まちおこし委員会

まちおこし委員会基本方針

まちおこし委員会 委員長 松岡 武蔵

勇猛精進

私たち久留米青年会議所は、永きにわたり久留米のまつり事業に参画し、会に会員に、久留米のまちに人々に、まつりの歴史や文化が脈々と受け継がれる土壌を形成し、地域のまちおこしのために尽力してきました。人口動態の変化に伴いまつりの知識や経験がある若年層は対内外問わず減少傾向にあります。そこで、節目である2024年度は、これまで以上に会やまちを活気づけるべく、活力ある運動を展開・発信していく必要があります。

まずは、委員会内がまつりの歴史を知ることやまつりがまちにもたらす様々な効果を明確化し、理解することで、まちに対する責任感や当事者意識を持ち、まちのために行動する意欲を高めます。そして、久留米青年会議所にこれまで以上の活気をつけるため、一年のはじめとなるまつり鬼夜に会員が積極的に参画し、会として2024年の幕開けに等しい一日とします。さらに活気づいた会員が、参画できなかった会員も巻き込み全会員で水の祭典久留米まつりに参画し、久留米青年会議所のブランディング及び運動力、行動力を体現し、まちおこしの一助となります。また、当委員会が率先して記念事業に参画し盛り上げるとともに、担当する記念事業では、会員一人ひとりがリーダーシップを発揮できる運動を計画・実行することで久留米市内はもとより、市外からも久留米青年会議所の認知度向上に繋げ「活気あふれるまち久留米」を体現します。また、まつり事業、周年事業を通して参加するまちの人々や若者達を巻き込むことで、久留米青年会議所にこれまで以上の魅力を感じてもらい、まつり事業を通し存在価値の向上に努め、会員の拡大に繋げます。

責任世代でもある我々が、まちに関わる多くの人々へ感謝の心を持ち、よりまちを思う団体へと発展することで、まちおこしの一助となり、まちとの絆をより強固なものとし、久留米青年会議所がさらなる存在感を示す魅力ある団体へと繋がることを確信しています。

 

職務分掌

1.会員拡大を実行する

2.創立70周年記念事業を計画し、実行する

3.まつりの参加意義を考え会員を巻き込み参画する

担当:創立70周年記念事業・鬼夜・水の祭典久留米まつり

PAGE TOP